これまでの振り返りも北海道分も並行してやっていく形になります。
秋競馬の始まりは土曜日行けなかったので9/8日曜阪神から。
朝一から行こうと思ってましたが雨が降ってたので新馬に間に合うようにいきました。
本当は2Rのライラプスの仔プロクリスを見たかったんですが…。
5R メイクデビュー阪神 芝1200m
秋開催は新馬が楽しみなところもありますから
| ツィンクルソード |
| ツィンクルソード |
兄はデイリー杯とシンザン記念を勝ってるペールギュントですから兄越えのG1制覇期待してます。
| 福永祐一 ツィンクルソード |
| ツィンクルソード |
性別から全然違うんですけどね。
顔は芦毛っぽかったけど馬体はまだまだこれからって感じかな。
メンコ取った顔見たいね。
新馬戦なんで一覧。
| 1着 ツィンクルソード |
| 2着 トウシンムサシ |
| 3着 スズカグランデ |
| 4着 メイショウエフワン |
| 5着 カフジホーク |
| 6着 ハニードント |
| 7着 ダイシンロッソ |
| 8着 ケイウンヘブンズ |
今後も出来れば続けたいと思います。
6R 3歳未勝利 芝1600m
| クリアモーメント |
| クリアモーメント |
先ほどのレースは久しぶりで戸惑ってましたが2レース目で少し落ち着いてきました。
ディープの仔は強いですね。
7R 3歳上500万下 芝1800m
このレースは撮りたい馬がいてまあ勝つだろうと思っていたのですが
| デウスウルト |
このデウスウルト5歳なのにこれがまだ9戦目。
馬券外に敗れたのは1戦のみと未だ底を見せてないのでこれから楽しみ。
ちなみにイースターという昔重賞でも頑張っていた馬の弟なので前からこの馬応援してます。
気になった他馬を少し紹介。
| トーコーレガーロ |
| ガッチリガッチリ |
同日出走なんて粋だね。
ガッチリガッチリは名物馬主小田切さん。
最近復唱が流行ってるんでしょうか。
8R 3歳上500万下 ダート1400m
ダートですが年末を意識して挑戦。
| スマートレパード |
坂下は勝ち馬見分けられないから好きじゃないんだよ。
まだまだ探ってみよう。
9R 野分特別 芝1800m
このレースは近年ではスリーロールスが、少し遡ればヒシミラクルが次走で菊花賞を制している実は出世レース。
他にもスマートギアやメイショウバトラーと重賞馬も出ています。
今年は
| フルーキー |
| フルーキー |
このブログ見てくれてる方はもしかしたら覚えてるかもしれませんが
チューリップ賞の日の新馬戦で勝った馬でした。
当時は岩田騎手でしたが今は浜中騎手です。
上の写真は何を気にしたんでしょうか。外に馬はいなかったはず…。
この後菊花賞行くみたいです。距離は知りませんが能力高いですから。
では良血が多かったので紹介。
| フルーキー |
| アルバタックス |
| アドマイヤコリン |
| リキサンマックス |
アルバタックスはヒシアトラスなど活躍馬出す血筋の馬。
アドマイヤコロンはオークス馬シルクプリマドンナの仔。
リキサンマックスはローレルゲレイロの弟で自身もきさらぎ賞2着あり。
オルフェーヴルに先着経験もある馬がこんなとこで走ってるんです。
10R 夙川特別はパドックのみ
| スイートジュエリー |
| ヒーロー |
ヒーローはカンパニーの弟で顔に特徴のある馬です。
もっと正面から撮ればよかったですね。
さていよいよメイン
11R セントウルS 芝1200m
世界のカナロアはすでに何度も撮っていたので他の馬を撮りたかったんですが
| ロードカナロア |
写真自体は悪くないんですが納得出来なさすぎ。不甲斐なさすぎ。
| ハクサンムーン |
ほんとに悔しいです。ハクサンムーンの写真撮りたいとレース前から言ってただけに。
| ハクサンムーン ロードカナロア |
次からは何か考えないといけないかもしれませんね。
では一覧を
| 1着 ハクサンムーン |
| 2着 ロードカナロア |
| 3着 ドリームバレンチノ |
| 4着 マイネルエテルネル |
| 5着 ビウイッチアス |
| 6着 サドンストーム |
| 7着 マヤノリュウジン |
| 8着 ローガンサファイア |
| 9着 シュプリームギフト |
| 10着 ウインドジャズ |
| 11着 モグモグパクパク |
| 12着 ティーハーフ |
| 13着 クリーンエコロジー |
サドンストームとティーハーフの兄弟対決は兄に軍配が上がりました。
モグモグパクパクもそのようにやっぱり小田切さんところは復唱が流行ってるらしい。
クリーンエコロジーは新潟2歳Sで見た時から3年経って完全に芦毛になりましたね。
今回は以上です。
リアルタイム更新はなかなか大変。
2000枚以上撮るのでそれすべてに目を通すわけですから時間かかります。
何とか次の日曜に間に合いました。
今からローズS見に雨の中阪神に向かう準備をしたいと思います。
では次の更新まで。
0 件のコメント:
コメントを投稿