正月から続く京都開催で一番メンバーも揃うし楽しみなレース。
京都記念はしっかり写真撮りたいと思ってたので練習する期間を設けるため1週前からカメラ買ってました。
まずは5Rメイクデビュー 芝1800m
| ヴィルジニア |
だから一応パドックも。
| ヴィルジニア |
ちなみに日付で言えば今日8/3の新潟で弟オリハルコンがデビューするので注目です。
続いて7R 3歳500万円以下 芝1400m
| プリムラブルガリス |
でもとにかく名前が言いづらいし覚えづらい。
馬は強いね。今後NZT4着の後条件戦連勝でオープン入り。秋が楽しみな存在。
そして10R飛鳥S
レース写真はないものの今後期待できる3頭。
| ミルドリーム |
| ランリョウオー |
| エーシンミズーリ |
2着ランリョウオーはこの間の中京記念で1番人気になったほどで実力は十分。
3着エーシンミズーリはオープンの米子Sを勝利でいざ重賞取りへ。
好メンバーだったということですね。
いよいよ11R京都記念 芝2200m
| ビートブラック、ヤマニンファラオ |
| トーセンラー |
| トーセンラー |
写真も綺麗に撮れたと思うので素人には満足です。
| トーセンラー |
では出走馬を結果順に
| 1着 トーセンラー |
| 2着 ベールドインパクト |
| 3着 ショウナンマイティ |
| 4着 ビートブラック |
| 5着 ジャスタウェイ |
| 6着 カポーティスター |
| 7着 ジョワドヴィーヴル |
| 8着 サクラアルディード |
| 9着 ジャミール |
| 10着 リッツィースター |
| 11着 ヤマニンファラオ |
トーセンラーが春天2着、ショウナンマイティが安田2着とあと一歩なメンバーであることは間違いないかな。
| ジョワドヴィーヴル |
故障で安楽死は本当に残念なニュースでした。
オマケ 芦毛コーナー
今回から芦毛馬の写真を最後に
| スクワドロン |
| ベストクルーズ |
スリープレスナイトの妹なんで良血です。
10Rのベストクルーズは6歳なんでだいぶ白くなったけどまだまだやれそうないい感じの色。
昔阪神JF3着の実績あります。
でもこの日は10着、前走のG3京都牝馬Sで3着なのに準オープンで大敗だから競馬は難しい。
| マシュマロ |
キレイだわ。
少しずつレースの撮り方も分かってきた気がしてますがどうでしょうかね。
次は2/24阪急杯です。
フェブラリーの週は土曜に福山競馬に行きました。
また別エントリーで触れられるようにします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿